ロボコン部に大学教授来校、3年生保育実習の様子より
総合的な学習の時間、テーマ決めの様子です。
5月の授業の様子です。
新入生を迎える会、生徒総会、部活動正式入部の様子です。
4月の授業の様子です。1週間もたたないうちに新しい仲間と関わり学びあう姿がみられました。
4月の活動を3回に分けてお伝えします。今回は「初めて」シリーズ。
お弁当づくり、ロボコン、持久走、自主学習、それぞれ自分で決めて頑張っていました。
夏休みに学校で見かけた生徒の様子より。今回は総合的な学習の取組から。
魅力的なスイーツ販売について岐阜大学起業部に指導を受けました。
マンダラチャートの手法でSOSの出し方を学びました。
「被爆証言の会」山岡美知子さんを講師に迎え、「平和講話」を実施しました。
第一保育園の夏祭りボランティアに7名の生徒が参加しました。
ライオンズクラブの皆様を行使に薬物乱用防止について学びました。
2年生英語の授業を全職員で参観しました。
民生委員児童委員の皆さんに「総合的な学習の時間」の様子をみていただきました。
七宗中学校初めての人権集会を行いました。
「3年生の動きを学ぶ」ことをめあてに全校バレーボールの授業を設定しました。
4月の様子を振り返ります。今回は学級開き!
七宗中学校最初の新入生14名がりりしい姿で入学しました。
令和7年4月7日、七宗町立七宗中学校の開校式および入学式が行われました。